EXFIGHT主催の練習会に2名出場。結果は如何に?
エグザイルが経営するEXFIGH GYM主催の練習会に牛山とうづらがキック部門で参加してきました。練習会という軽い名目なのでしたが、ケージの中で有名選手がレフリーとジャッジをするといったしっかりした会だったそうです。セコンドは我らが板橋寛、安心しかありませんね。ちなみに三好は行けませんでした。
牛山華子の相手は2階級上で、プロ経験もある選手だったようです。緊張しまくっていた牛山に寛ちゃんは「大丈夫かよ?」と不安に思ったそうです。ゴングが鳴り対峙するオーソ同士の二人、しょっぱなからバックハンドブローを貰い記憶がぶっ飛んだようです。「正直効いちゃいました」と報告ありました。一進一退、良い所もあり、成長してない所有りでしたが、何とか判定ドロー。格上、階級上によくやったと思います。が、寛ちゃんに聞いたら「負けでも仕方なかった」とのことです。仕方ないですね。
うづらちゃん、当初相手が居ないとのことで「試合無くなりましたぁ。ピラティスに行ってきま~す」とお気楽なうづちゃんでしたが、大会側から電話があり急遽試合が決まりました。「怖いです。痛くないですよね?怪我しませんよね?」と運営側にしつこく電話したそうです。(笑)話は変わり、エントリーも準備も自分でやらないうづら、前日に寛ちゃんが「ルールは?集合時間は?」と聞いたら「分かりません。13時スタートなんで12時半くらいには行きます」寛ちゃんが「それじゃあ遅いでしょう?」「そうなんですか?」というやりとり。そして寛ちゃんが調べているのを見てヒデミヨお怒り。「てめーで調べろ!甘えるな」雷が落ちました。これはみんなにも言えますが、出たい試合のルール、時間、持っていくものくらいは調べてください。
話は戻しまして、ゴングが鳴りファーストコンタクト…相手は初心者とのことですが、果敢に攻めてきます。押されるうづら、しかし冷静にカウンターあわせ怯む相手にラッシュ、ダウンを取ります。その後も激しい打ち合いの中にハイキックやフックを入れ優勢勝ち。初心者とはいえハードな相手に上手くいなせた成長ある試合でした。おめでとうございます。