2024年振り返って…
牛山の試合がまだ残っていますが、2024年を軽く振り返ってみようかと思います。
今年はケースケとリトルのタイトルマッチがありました。
まずはケースケ。アレだけ頑張って頑張って手が届かない…本当に悔しかった試合でした。ケースケがあんなに泣くのか?ってくらい泣いていました。それだけ頑張ったし、期待を背負って挑んだタイトルマッチ。経験の差がでた。ケースケも言っていましたが僕もまだ試合を観返していません。悔しい!でもまだ炎は消えていませんのでご安心を…
もう一人リトル…正直棚ぼたで降ってきた試合。ですが人生に有るか無いかのタイトルマッチは素直に嬉しかったと思います。リトルは会社を数社経営しており、家庭も持ちながら練習時間を作り、深夜一人でも練習する姿を知っているだけに勝たせたい!と思う反面「黒澤選手は強い」ってのが出てきました。試合前リトルの先輩石渡君に「正直どうやって勝つつもりですか?」と聞かれました。「まともにやっては勝てない。ぐちゃぐちゃにするしかないね」と答えました。「僕もそれしかないと」と言っていました。結果はKO負け…やはり力の差はありました。でもまだまだベルトへの執念はあるそうです。これからも引き続き頑張っていきます。
アマチュアもハジメを筆頭にカモちゃん(退会)、ハル、ソータ、ユースケ、ケンさん、ケータ、ふーみんと頑張りました。ケンさん、ケータ、ふーみんは試合が終わってから来ないので顔を忘れてしまいそうです。早く来てください。
ハジメは入会当初「なんなんだ?」と思うような子でしたが、付き合いが長くなるにつれ道場の流れに順応してくれました。今では一番の頑張り屋です。ハルは相変わらず雲のジュウザより雲です。
ソータの試合のレポートをしていませんでした。直近のソータの試合ですが、バチバチ打ち合い終始攻め切るも最後当てられ判定ドロー。アレだけ我慢したゲロをリング下りた途端マーライオン。牛山が手で受けるも当たり前のように足らず、二段の滝となりました。その節は関係者の皆様にはお世話になりました。そしてソータの親はそれを見て笑っていました。どんな親だ!(笑)牛山がソータに「試合前緊張したらどうすればいい?」と聞いたそうです。そしたら「ゲロるしかねーな」と答えたそうです。流石げロリアン。
柔術組も島ちゃんも復活し新しい子も増えてきて盛り上がってきています。そして謎の男太一、サラリーマンをやりながら探偵もやっているとか?特命係長只野仁みたいな感じなのでしょうか?
こっそり試合にエントリーし負けては連絡が来る…落ち込んではまた元気になり皆に笑いを振りまいています。帯昇格者も数名出て、来年も春には昇格者が出ることを祈っております。ちなみに本日帯のストライプ授与を行います。沢山の方が授与される予定です。お楽しみに。
ヒサが沖縄GFCに出場しました。今までうちから3名挑戦し4試合とも負けでした。今年はなんとか勝ちたい!と思っていました。そしたらニヤニヤチンパンニキことヒサがギリギリ勝利してくれました。「勝利プレゼントしたでしょ!」と生意気なことを言っていましたが、正直嬉しかった。また来年も挑戦してくれるでしょう。
今年も沢山の方が入会してくれました。本当に毎日が楽しいです。来年こそ激動の一年になる事確定ですが、皆さんには引き続き明るく楽しく、激しい道場ライフを楽しんでもらいたいと思います。