Last updated on
インフルエンザが猛威を振るうこの冬、変わらず手洗いうがい、そして検温し37度超えてたら帰る。
「年末年始どうしてました?」と聞くと「海外行ってました」「帰省していました」が半分、あと半分が「インフルエンザで寝込んでいました」でした。本当に増えています。もう誰から移されたってのはナンセンスですね。コンビニ行っただけでもインフルに罹る勢いです。道場来たら検温してください。37度超えていたら帰りましょう。道場は逃げません。家で「なんか変だな?」「のどが痛いな」と思ったら検温しましょう。道場で検温しても、外が寒いので低く出る可能性の方が高いです。34度の時もあるくらいです。なので少しでもおかしいなと思ったら家で検温してください。それで37度超えていたらすぐ静養しましょう。
話は戻しまして、検温しましたら手洗いうがい。これは道場で来てからずっと言っています。厚生省がうがいを削除した時期があります。コロナ前ですね。それでも僕は言い続けました。コロナからまたうがいが組み込まれました。うがい手洗いはやはり大事です。
どうでも良い話かもしれませんが、三好が風邪をひいたら治すためにすることを紹介します。ちなみにインフル、コロナにはまだ罹患したことがありません。風邪はひきますが。悪寒がした時点で大体ヤバいなと思いアツい風呂に入ります。とにかく汗をかいて水を飲んでを繰り返し布団に入ります。寒気が酷いですが徐々に汗をかいてきます。そして熱くなり汗びっしょり。その時点で着替えます。それを一晩で3回くらい繰り返します。それで翌日には治っていることが多いです。合っているかどうかは分かりませんが。あ、あとは葛根湯は飲むかもしれませんが薬とかは苦いので飲みません。参考までに…