ブログの意義
ブログを書いていますが生徒はほとんど見ていないと思います。(涙)ですが書く意味はあります。先日体験に来てくれた人もそうですが、これから格闘技を始める人がHPを開き、そしてブログを見るようです。ブログを見て「楽しそうだな」と思って体験に来てくださいました。練習が終わり「また来てくださいね」と言ったら「入会するつもりで来ましたが出来ますか?」と即入会されました。ブログ通り楽しかったとのことで入会に繋がりました。ブログは営業なのです(笑)過去にもそう言って入会してくれた人は少なくないと思います。※でもなぜ入会したら読まないのでしょう?(笑)
また、ブログを読んでくれてファンレターなるメールも来たことがあります。それとは別にカールさんの活躍を見て、お手紙をくださった方もいらっしゃいます。「カールさんの活躍を見て力が沸きます」というようなことが書いてありました。勿論男性からです。(笑)
スタッフや、生徒さんのご家族も見ているケースもあります。以前いたプロ選手のお姉さんがよくコメントしてくれてました。「ダメな弟ですけど宜しくお願いします」とか。カズキの親御さんもブログを楽しみにされているようです。(笑)それはとても嬉しいです。三好自身も親が見ていました。なので親の悪口は書けません。ですが、ズッキーの悪口はここでは沢山書こうと思っています。※カズキはしっかりポカをしながらも頑張っております。ご安心ください。
そのズッキーもブログをチェックしていないとのことですのでさらに悪口は書きやすくなります。またネタがたまりましたらこちらでご紹介します。
ブログは月末か月初に道場の予定を出しています。それを見てくれれば休みとか行事とか分かるのですが、見てなく休館日なのに電話が来て「今日やってないですか?」とか、道場で作業してたら来て「あれ?暗いですけどやってますよね」とかよくあります。逆に休館日に誰も来なかったことはここ17年無いと思います。見てないと思いますが見てください。
ま、読んで欲しくば有益な事を書くか面白いことを書けばいいのです。とにかく誰も見なくなっても書き続けます。また書いて欲しいことがあったり取り上げてほしいことがありましたら直接ご要望ください。